アドバイザーの内容をちょっと公開【システム化の提案など】

スポンサーリンク

アドバイザーの内容をご紹介シリーズですが、今回はなんと営業以外についてご紹介します。
なんとなくSES企業に対するアドバイザーというターゲットで始めましたが実はそれだけに絞っている訳ではありません。
こんな事も出来ると思いますよ、という部分を紹介したいと思います。

システム化提案のサポート

エンドユーザー様からある業務のシステム化を依頼された場合、最初はざくっとしたたたき台などを作成し、それをとっかかりにお客様と会話する場合がありますよね。
実はこれってなかなか難しいですよね。
AsIsとToBe書いて『業務』がどう変わるか、システム化はどこまでするかをさっと作るのですが、初めてだったりあんまり詳しくない業界・業務だと正しく出来ているのか自信が持てませんよね。
そういった資料をちゃちゃっと作成するお手伝いなども出来ると思います。
もちろんたたき台ですからそこからのブラッシュアップは頑張ってください(笑)

見積り根拠資料の作成

請負案件などでRFPから提案書を作るとき、工数見積りはどのようにやっていますか?
見積りのやり方としてはFP法ですとかLOC法などがありますが、これでいけるかどうかというイメージが少々共有しずらいと思っています。
私はいつも機能別の工数の洗い出しと、スケジュールにあわせた要員の山積みで工数を可視化します。
こうすることで「え?要件定義5人体制になってるけど、お客さんそんなに打ち合わせ出来るの?」などの疑問が共通の課題として見えるようになります。
そういった資料の作成もお手伝い出来ると思います。

おわりに

見て頂いて伝わったと思いますが、基本的に上流についてはそこそこお手伝い出来ると思っています。
お客様からの提案依頼にどのように応えるか、またそのために必要な資料の構成ですとか内部的に考えなければならないことなど一言に提案と言ってもやることは沢山あります。
そういった部分でもお手伝い出来ると嬉しいです。
話を聞いてみたくなった方は是非TwitterのDMから「アドバイザーの件で」とご連絡ください。
SESアドバイザー始めます
https://www.sessales.net/?p=446


コメント

タイトルとURLをコピーしました