営業のコツ 単価交渉【実践編】 以前のエントリーでどんな時期にどんな点をアピールし単価アップを依頼すべきかのお話しをさせて頂きました。しかし実際お客様とどのような段取りで話をしたら良いかってなかなか悩ましいですよね。今回は実際の段取りに沿ってどのように話を切り出し進めれば... 2021.02.22 営業のコツ
経営方針 SES企業の将来性 SESって儲かるんですよね?って言われることがよくあります。確かに成功すれば短期的には儲かります(汗ですがどのような形で経営するかで将来性は大きく変わってきます。どのようなパターンが考えられるでしょうか。一番の問題はコンプライアンスSES企... 2021.10.17 経営方針
ツール タスク管理の決定版!Notion活用術(実践編) 前回概要をお伝えしたNotionですが、今回は実践編として実際にリストを作るところからリストとリストにリレーション(関連付け)を付けるところまでやってみましょう。可能であれば皆さんもNotionをインストールして一緒に作業してもらえるとわか... 2021.07.28 ツール
営業のコツ タイプ別お客様との情報交換 皆さんは営業という立場上お客様と情報交換しないといけないんだけど…と思うことはないでしょうか。ただ、ITの営業さんは在庫を確保して行う商売とは違って、要員の空きがないときなど会ってもなにを話したらいいのか…と思うこともあると思います。そこで... 2021.02.26 営業のコツ
営業のコツ あれどこだっけを無くそう!整理整頓の超小技 営業さんのお仕事は本当にスピードを求められることが多いですよね。時間が無い~!と仰っている人の何割かは簡単にできることに時間をかけすぎなように見受けられます。ちょっとした工夫でちょっとずつ時間と負荷を軽減してみませんか?フォルダ分けのポイン... 2021.02.08 営業のコツ
営業のコツ あなたは大丈夫?営業さんのNG行動3選 今回は営業さんがやってしまいがちなNG行動パターンをご紹介したいと思います。これらはどの方も現実にいらっしゃった方々です。普通に考えたらちょっとなぁと気付きそうなものですが、先輩から代々受け継がれたのか慣れてしまったのか一度ハマると改善され... 2021.01.03 営業のコツ
面接 要員面談に合格するポイント お客様に要員を提案し面談までたどり着くと『あとは技術者さん役目』と思いがちです。ですが、技術者の方は案件が変わるときに面接をするだけなのと比べて、営業さんは毎月何人もの面接に立ち会うわけですから、コツを押さえて技術者さんの助けになるようにし... 2020.09.11 面接
契約まわり 業務委託という中途半端な言葉 営業さんやフリーランスさんであれば1度は耳にしたことがあるこの『業務委託』という言葉。皆さんはどういうときに使っているでしょうか。実は本来の意味と少し違うように使われている事もあるようです。ちょっとややこしい部分なので整理してみました。本来... 2021.02.15 契約まわり
営業のコツ 営業の目標設定とは 営業となったからには常に追いかけられる「数字」という呪縛。こればっかりは仕方がないのですが、やっぱり数字には根拠が必要ですよね。皆さんの会社ではどのように数字を設定しているでしょうか。また、きちんとした根拠が示されているでしょうか。今回は営... 2021.11.28 営業のコツ
契約まわり 見積書に記載する内容って? 見積書を前にしていざ見積りをしようとすると…これ何を書けばいいの?と言うことが色々出てくると思います。先輩に相談しても「お客さまに聞けば良いんだよ」って言われるだけで…何を聞くのかどう聞くのかが難しい場合も多いでしょう。そこで今回は見積りす... 2020.09.05 契約まわり