営業のコツ 契約をベースにした交渉術 営業さんをやっているとお客さまやBPさまとお互いの主張で張り合ってしまうことはないでしょうか。そんな時、ここは捨ててここは勝とう、とか駆け引きをしてしまったりすることも多いと思いますが、自分に有利な結果となったとしてもあまり気分が良い物でも... 2020.09.29 営業のコツ
営業のコツ あれどこだっけを無くそう!整理整頓の超小技 営業さんのお仕事は本当にスピードを求められることが多いですよね。時間が無い~!と仰っている人の何割かは簡単にできることに時間をかけすぎなように見受けられます。ちょっとした工夫でちょっとずつ時間と負荷を軽減してみませんか?フォルダ分けのポイン... 2021.02.08 営業のコツ
営業のコツ SES企業とエンジニアのギャップ 実を言うとSES業界と言われる領域に足を踏み入れてからなんとも言えない違和感を感じ続けていました。元エンジニアとしての感覚や、SIer企業にいた時の感覚からか、同じIT企業なのに何か小骨が喉に引っかかるような感じがありました。今まで言葉に出... 2022.10.13 営業のコツ
よもやま話 2022年のご挨拶 新年、あけましておめでとうございます。お正月は皆さんどのように過ごされているでしょうか。私は正月休みだからと言ってだらけるわけでも無く毎日朝から活動しています。年取るときっと皆さんこんなもんですw2022年も皆さんのお役に立てるよう頑張りま... 2022.01.01 よもやま話
よもやま話 SESの歴史【なんでこうなったの?】 こちらのサイトでも何回か取り上げてきましたが、SES業界は闇だブラックだと言われることが多いですよね。しかし、なんでこうなってしまったか、という歴史って意外と語られていないような気がします。昔はどんなことをやっていたのか、またどんな経緯でこ... 2021.03.01 よもやま話
よもやま話 SES営業とラーメンツイート問題 久しぶりの投稿になりますが、それがこんな変わったタイトルになってしまいましたw状況を知らない方には何のことやらさっぱりだと思いますし、数年後この話が廃れたときにも意味をなさないとは思いますが、ちょっと面白そうな話題だったのでマジレスしてみよ... 2023.06.16 よもやま話
営業のコツ 2023年勝手に予想 皆さん明けましておめでとうございます!昨年は大変お世話になりました。昨年はプライベートでも大きな変化(結婚)があり、息子の就職もあり、とても充実した1年でした。仕事では3月に転職をし、とっても素敵な会社に入社することが出来ました。今年は変化... 2023.01.04 営業のコツ
提案 チーム体制の提案ポイント 要員の提案は派遣を持っていれば一人ずつすることも可能ですが、やっぱりチーム体制で参画が出来た方が要員のモチベーション的にもビジネス的にも良いですよね。ということで、今回はチーム提案のポイントをまとめてみました。ターゲットはIT子会社さまチー... 2021.05.10 提案
提案 新人・若手アサインのポイント SESの営業をしていて一番苦しいのは新人もしくは実務経験のほぼ無い人をアサインすることではないでしょうか。以前こちらで若手をどんな風に育てたら良いか、と言う点をお話しさせて頂きましたが、そんな育成の余裕なんてない!今すぐアサインしたいんだ!... 2021.03.19 提案
営業のコツ タイプ別お客様との情報交換 皆さんは営業という立場上お客様と情報交換しないといけないんだけど…と思うことはないでしょうか。ただ、ITの営業さんは在庫を確保して行う商売とは違って、要員の空きがないときなど会ってもなにを話したらいいのか…と思うこともあると思います。そこで... 2021.02.26 営業のコツ