SESアドバイザー

アドバイザーの内容をちょっと公開【未経験者の提案】

前回に引き続きアドバイザーの内容を少しご紹介していきたいと思います。こんな事やりますよって内容を記載したエントリーでは明記していませんが、未経験者の提案ってどうすりゃいいのよ~って悩みはSES企業であれば必ずついて回る問題ですよね。今回はそ...
営業のコツ

お金の話【予実管理】

営業さんになると数字に追いかけられちゃう会社も多いと思います。幸い弊社はそれほど細かいことは言われず、そのため誰からも教えられず、かといって知らないわけにもいかず自分で勉強するという悪循環に陥っています。そんな同じ境遇のあなたに送る、数字の...
よもやま話

SES営業とラーメンツイート問題

久しぶりの投稿になりますが、それがこんな変わったタイトルになってしまいましたw状況を知らない方には何のことやらさっぱりだと思いますし、数年後この話が廃れたときにも意味をなさないとは思いますが、ちょっと面白そうな話題だったのでマジレスしてみよ...
よもやま話

カフェでひと仕事、の注意点

最近はテレワークがふえてきたものの、営業さんは移動時間が多く空き時間にカフェで仕事を片付ける事も多々ありますよね。ただ、不特定多数がいるカフェでは注意すべき事柄がいくつかあります。セキュリティ事故になりかねませんので最低限守るべき事をピック...
面接

要員面談に合格するポイント

お客様に要員を提案し面談までたどり着くと『あとは技術者さん役目』と思いがちです。ですが、技術者の方は案件が変わるときに面接をするだけなのと比べて、営業さんは毎月何人もの面接に立ち会うわけですから、コツを押さえて技術者さんの助けになるようにし...