2023年のお礼と2024年に向けて

スポンサーリンク

新年あけましておめでとうございます。
とりあえず2023年が無事に終わり2024年を迎えることができてホッとしておりますw
久しぶりの投稿になってしまいますが、2023年の振り返りと2024年の予測などつらつらと書いていきたいと思います。

2023年の景気振り返り

2023年はこちらで予想したことが当たってしまい、原価高からくる景気の冷え込み(特に中小企業)が急激に進み、IT業界・SES業界にも大きな打撃がありました。
またコロナが明けたことによりリモート案件が急速に縮小してしまいました。
フル出社もしくはリモート併用案件への移行が進み、地方に移住したエンジニアはなかなか仕事をアサインできないという状況が多く見られました。
加えて政治不信を引き起こすような出来事も多くあり、国民の失望感からか、さらに景気を引き下げた様子も見受けられました。
結果として待機が発生した会社さんも多く見かけましたしSES企業でもいくつか店じまいをしたりする会社も見かけました。
ここ数年~十数年の中で最悪の状況だったことは間違いが無いと思います。

2023年の個人的振り返り

2022年は結婚、息子の就職と大きな出来事が続きましたが2023年は長年住み慣れた横浜市から静岡県の磐田市というところへなんと移住をしてしまいましたw
きっかけは企業誘致のお声かけをいただき、ちょうど息子の手が離れた私が妻と一緒に移住することになりました。
こちらで市役所の方や商工会議所の方々のご協力をいただきゆくゆくは事業所を開設できるよう頑張っています。
磐田市はなにしろ食事が美味しくスーパーで買うお刺身でさえ臭みが全く無いものをお手軽な価格で購入できます。
おかげで食が進んでしまいしっかり太ってしまいましたw

2024年の景気

2024年の景気ですが、基本的には2023年を継承していきそうな雰囲気です。
ですが、2023年後半にも少し見られた現象として一部の業界(製造業?)には回復の兆しが見えてきたように感じました。
今年はこのようにいくつかの業界では復調傾向が現れるのではないかと思っています。
そのためにはやはり極端な円安の解消とウクライナ・イスラエルの戦争終結は早期に実現して欲しいと強く思います(もちろん経済的な理由だけではありません)
本当は政府の経済対策に期待したいところですが、「物価高以上の給料アップ」とかトンチンカンな事言っちゃっているので無理そうですしね…。
あと、どうしても原価高が解消されないと中小の復活は厳しいものがあると思います。
同じ売上でも全然利益が出ない、と嘆いている皆さんの声が国にも届くといいんですけどね…。

2024年のIT業界動向

上記の景気動向を受けてIT業界も復調の兆しは見えてくると思います。
ただし、システム投資は景気が回復した半年後、と昔から言われるとおり2024年後半のお話しになるかと思います。
それまでは忍の一字かなぁと思っていますが後半勝負をするなら前半の種まきは必須です。
どこにどんな種をまくのか、考えるのは今すぐでも早過ぎる事はありません。

2024年のSES動向

IT業界が上向くのではないか、という上記の予測ですが残念ながらSES業界が上向くのはさらに少し後になるかと思います。
SIerさん等が案件を受注できるようになるのが2024年後半と考えますとSESのエンジニアが活躍する基本設計以降のフェーズはさらに後ろにずれ込みます。
2,024年度4Q、もしくは2025年度になる可能性もあるでしょう。
そうすると2024年は現状維持が続くのではないかな、と考えています。
大変苦しい状況だとは思いますが、同じ形態でのビジネスモデルを続ける限り耐えるフェーズは続くと考えています。

最後に

悲観的な事を書いてしまいましたが「今の仕事をそのまましているのであれば」という前提になります。
仕事はいつまでも同じ事の繰り返しではありませんし、どうしていくのかを考えるのが最も重要な経営者の仕事です。
自分の会社にはどんな力がありどんなことができるのか、またはできないのかを把握し、時代に対してどのように対処するのが社員のためになるか、一番利益を上げられるか模索していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました